2019′ サポートスタッフ募集中
毎年、100軒前後の出展者・出演者と約1万人の来場者が訪れる本マーケットですが、
現状、その規模に対して、スタッフの手が足りていないことが例年、悩みの種となって
います。特に昨年から土日2日開催となった為、スタッフの増員は必須課題となりました。
つきましては、改めて、本年からスタッフを増員致します。
以下の内容をお読みになり、ぜひ、ご応募頂けましたら幸いです。
●当日までのお仕事内容
・発送作業 (9月上旬)
・DM・ポスターの配布、設置
・会場デコレーションの製作(立て看板・掲示物・横断幕など)
・開催前日、ロープ張り・テント設営(半日)⇒参加できる方のみ数名。
●当日のお仕事内容
・会場案内
・備品設営
・マップの配布
・受付業務
・巡回
・搬出入時の車両の誘導
・出展者専用駐車場の車両の誘導
・一般来場者駐車場の車両の誘導
・ノベルティーの販売
※以上の業務を土日シフトを組み、各担当ごとにローテーションで行います。
●時間帯
・午前班 06:30~12:00
・午後班 12:00~18:00
・全 日 06:30~18:00
※午前のみ、あるいは午後のみの半日でも結構です。全日、通しでできる方も歓迎です。
※土曜日のみ、日曜日のみ、両日とも可能か。 勤務可能な日をお知らせ下さい。
●ギャランティー
有給。 昼食代金・交通費程度の日当をお支払いします。
※半日のみと全日可能な方で代金は異なります。
※責任を持ってお仕事をして頂きたいということと、昼食を購入したり、出展ブースでお買いものを
することで循環が生まれるという観点から初開催時より、日当をお支払いしています。
※イベント保険に加入。
●応募資格
「暮らすトコロマーケットに一度でも来場したことがある方」 というのが唯一の条件です。
どんなマーケットなのか、雰囲気や世界観を知っている方と一緒に創り上げたい為です。
他、男女、年齢、市内市外在住は問いません。
皆さんと協力してこのマーケットを創り、成功させようという気持ちをお持ちの方。
現在、市内、周辺市、都内の主婦、会社員、公務員、自営業者の方が自分のできる範囲、
時間帯で動いてます。
※開催の一週間前に航空公園に集まり、一緒に会場を回り、最終の打ち合わせとスタッフ研修を行います。
「当日、自分がどの持ち場で何を具体的にするのか?」を確認する場です。特に新人の方は参加必須です。
(2、3時間程度)
●最後に-
スタッフ間の交流・親睦と意思疎通を図る為、打ち上げ、新年会、暑気払いなどの呑み会、
また、各地のクラフトフェアやマーケットへの視察・勉強ツアーも年に数回、企画しています(自由参加)。
これからのローカルの暮らし方、クラフトやマーケットのあり方など、ざっくばらんに語ったり…。
スタッフに参加した仲間から、そんな輪がユックリとですが、広がっています。
また、「共に考え、皆で創りあげる。」をモットーにスタッフから出された意見やアイディア、提案は
積極的に討議し、具現化して行きます。
●応募方法
問合せフォーム(contact) より下記内容をメールにて送信下さい。
1)お名前
2)年 齢
3)ご住所
4)電話番号
5)E-mail
6)午前班・午後班・全日 (希望をご記入下さい)
7)土曜日・日曜日 (希望をご記入下さい)
8)他、何かご希望・メッセージなど
●スタッフ募集に関するお問い合わせ、ご質問はお気軽にどうぞ。ご応募をお待ちしてます!